初めての方へ:スイングドアのかんたんお見積り方法について
2021.07.20
店舗用スイングドア W1シリーズ 一般タイプ 密閉タイプ 化粧板・ カラー鋼板タイプ ミニスイングドア 抗菌・抗ウィルス対策 飲食店(厨房)スイングドア
スイングドアお見積りの際、下記項目をご回答・ご選択いただければ、かんたんにお見積りが可能です。
※事前に建具表や品番がわかるようでしたらそちらをお送りいただくとスムーズかとおもいます。
1.ドアの種類をお選びください
- 一般タイプ:ドアとドア枠の間にすき間が空いています。
https://swing-door-library.com/case/599/ - 密閉タイプ:ドアとドア枠の間のすき間をゴムで埋めてあります。
https://swing-door-library.com/case/495/ - ミニスイングドアタイプ:カウンタードアなど上下にすき間のある簡易ドアです。
https://swing-door-library.com/common_type/mini_d/?post_type=case
2.ドアの枚数、寸法、セット数、設置箇所を教えて下さい
- ドアを納める枠の内側寸法を教えて下さい
- ドアは片開きですか?両開きですか?
- 設置箇所は何箇所ですか?
3.ドアの表面材をお選びください
- アルミ:軽くて、安いです。
※この写真のドア上部がアルミ、下部がステンレスの見栄えです
https://swing-door-library.com/case/716/ - ステンレス:サビに強いです。キズ、ヘコミなどのアルミに比べると強いです。金額は高いです。
https://swing-door-library.com/case/495/ - そのほか化粧板タイプもございます。
https://swing-door-library.com/lineup/type-color/ - 抗菌仕様などもございます。
https://swing-door-library.com/common_type/virus_d/?post_type=case
4.窓の種類をお選びください
窓が標準でドア1枚に1枚つきます。
- 透明タイプ
- ハーフミラータイプ
からお選びください。
5.枠
既存の枠がある場合
フラットな状態の枠の幅(奥行き)が8cm以上あるかどうかご確認ください。
8cm以上あればドア金具をビス止めできると思います。
ビスはM6です。(枠内部にビスが止められるかどうかご確認ください)
枠を新設する場合はこちらで製作も可能ですので、別途ご連絡くださいませ。
6.そのほかオプション
必要であれば、代表的なオプションを選択してください。
- 手押しプレート
https://swing-door-library.com/case/783/ - スプリングバンパー(下部に貼ってある膨らんだ樹脂板)
https://swing-door-library.com/case/590/ - 平バンパー(下部に貼ってある平板樹脂)
https://swing-door-library.com/case/452/
他にもオプションがございます。
必要であればお選びください。
https://swing-door-library.com/cms/wp-content/uploads/2020/10/option.pdf
7.概算送料
お送り先までの概算送料をお出しします。
市区町村レベルでかまいません。
大体の場所を教えて下さい。
-----------
以上の内容をご確認いただければ、かんたんにお見積りが可能です。
お問い合わせ前にご確認いただければありがたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
カテゴリに関連する記事 Related articles
-
2022.05.31
「簡単施工!ドアとドア枠を同時に製作してお届けするメリットとは」
スイングドアの取り付け時の注意事項 ドア枠とのセット購入で取り付けが簡単に! スイングドアの仕様を決める際に最も注意をしないと行けない点は寸法の確認です。 確認が必要な寸法としては、 「枠外寸法」と「枠内寸法」があります。 これによりスイングドアの仕様…続きはこちら
-
2021.10.20
HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理に対応するスイングドアとは?
食品工場では、各工場の仕切り毎に衛生管理のルールが定められています。 工場内の衛生管理区域を明確にゾーニングする必要があり、衛生区域(清潔区域)、準衛生区域(準清潔区域)、汚染区域などに分けられます。 汚染区域から準衛生区域(準清潔区域)や衛生区域(清潔区…続きはこちら
-
2021.07.20
初めての方へ:スイングドアのかんたんお見積り方法について
スイングドアお見積りの際、下記項目をご回答・ご選択いただければ、かんたんにお見積りが可能です。 ※事前に建具表や品番がわかるようでしたらそちらをお送りいただくとスムーズかとおもいます。 1.ドアの種類をお選びください 一般タイプ:ドアとドア枠の間に…続きはこちら
-
2021.07.13
店舗における、スイングドア開閉方向の注意点
スイングドアの特徴は、どちらからでも押して開けられる・自閉式というのが最大の特徴で、ドアを頻繁に開閉・行き来する工場などで多く採用されています。 しかし、このスイングドアを導入する際には、特に店舗においてはスイングドアの開閉方向に注意する必要があります。 …続きはこちら
-
2021.01.15
特注スイングドアを選ぶ際に必要な情報とは?
スイングドアは、取り付ける目的や環境によって大きく仕様が異なってきます。 そのため、スイングドアを選定する際には様々なポイントを押さえてメーカー側に連絡することが必要です。 最終的にはスイングドアメーカー側との打合せで詳細を詰めていくことになりますが、 …続きはこちら
お知らせ NEWS
- 2023.10.01 スイングドア導入事例『表面材アルミ、一般タイプ、両開き、スプリングバンパー、食品工場』を更新しました。
- 2023.10.01 スイングドア導入事例『全面ステンレス 一般タイプドア、下部スプリングバンパー黒、鍵(フランス落とし)付、片開き』を更新しました。
- 2023.10.01 スイングドア導入事例『ミニスイングドア・カウンタードア、トイレ前両開き、金属エッヂ材、メラミン化粧板タイプ』を更新しました。
- 2023.09.23 スイングドア導入事例『角パイプ自立枠、密閉タイプ、表面材アルミ、特殊窓、クリーンルーム入り口』を更新しました。
- 2023.09.15 スイングドア導入事例『全面ステンレス 一般タイプドア、両開き、下部ステンレスバンパー』を更新しました。