ミニスイングドア、外構使用、両開き
導入先 | 公共施設トイレ |
ドアタイプ |
ミニスイングドア カウンタードア トイレ スイングドア |
仕様
仕様 | 表面材アルミ、ステンレスエッヂ材 |
サイズ | W800DH600 両開き |
詳細説明
こちらのドアは、公共施設のトイレ前に設置されたスイングドア(ミニスイングドア)です。
外からみてトイレの目隠しの役割を果たす目的で設置されています。
基本的にスイングドアは外構使用には適していません。
今回は屋根がある場所のため直接雨などがかからないという前提で納入させていただきました。
ドア端部はステンレスで多い、防水性を持たせています。
表面はアルミを使用しています。
外構のご相談につきましてもしっかり対応させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
関連製品
関連ブログ
-
2024.10.18
【スイングドアの基本】スイングドアにおけるセキュリティ対策
スイングドアは、その簡単な開閉操作と優れた耐久性から、商業店舗や飲食店、工場など、開閉の回数が非常に多い場所で広く使用されています。人の行き来が激しい場所で使用されるため、通常は鍵をかけたり、特別なセキュリティ対策を施すことはありません。しかし、スイングドアは…続きはこちら
-
2024.08.01
【スイングドアの基本】スイングドアの用途と活用される場所について
スイングドアは商業施設、飲食店、工場、オフィス、住宅など様々な場所で使用することができます。ドア開閉の回数が多い場所などで、耐用年数の長い使用に向いています。また自由丁番により開閉でき、自閉する特徴があります。 商業施設では店内とバックヤードの仕切りドアとし…続きはこちら
-
2024.02.02
【スイングドアの基本】スイングドアメンテナンス方法について
スイングドアは商業施設や店舗など過酷な使用環境に耐えうるように耐久性に優れた商品として活用されています。 通常どおりの使用方法であればあまり壊れることはありませんので、耐用年数は10年から20年程度は問題がないと言われています。 しかし、様々な部品が故障す…続きはこちら
-
2024.02.01
【スイングドアの基本】スイングドアの選び方
スイングドアを選ぶ際に知っておくべきポイントや、用途や設置環境に合わせた最適なスイングドアの選び方をご紹介します。 スイングドアを選ぶ際、最初に考えるべきはその用途と設置場所です。実用性とデザイン性を兼ね備えた製品選びが重要となり、選択肢は多岐にわたります。…続きはこちら