片開きアルミスイングドア(一般タイプ、窓透明)
導入先 | 食品工場 |
ドアタイプ |
一般タイプ アルミ スイングドア 工場向けスイングドア 片開き 工場 |
仕様
寸法 | W750-H2030 |
仕様 | 表面材アルミ、片開き、窓透明 |
材質
表面材 | アルミ |
窓 | アクリル透明 |
詳細説明
こちらのスイングドアは、食品工場に設置させていただきました。作業エリアと事務所エリアを仕切るための出入口として設置されました。
ドアの種類は一般タイプで、表面材はアルミです。
スイングドアは片開きタイプで、視認性の高い透明アクリル窓付きとなっております。
アクリル製の窓があることで、ドアの向こう側が確認できるので、工場内の安全性も確保できる設計です。
今回のポイントは、作業スペースにおける導線確保と、安全性の両立にあります。スイングドアにすることで、荷物を持った状態でも押し開けやすく、作業効率が向上しました。さらに、窓を設けることで、反対側の状況を確認でき、人や物との接触リスクを低減しています。設置環境に合わせて片開き仕様を採用したことで、壁面との干渉もなく、省スペース化にも寄与しました。
枠については、今回はお客様にてご用意いただいております。
このように既存の枠をそのまま利用してスイングドアの取り付けをすることも容易です。枠見込が70mm以上で、フラットな三方枠であれば問題はありません。
今回は同様のドアを3箇所設置させていただきました。
スイングドア工場直販.comでは、お客様のご要望に合わせたてスイングドアのご提案を行っております。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
関連製品
関連ブログ
-
2025.04.13
スイングドアはどのように製造するのか? 製造工程を解説いたします
スイングドアの製造工程をご紹介! 弊社サイトは、スイングドアの工場直販サイトです。 本サイトではスイングドアについて知りたい方に向けて、スイングドアの基本情報から特徴、用途、種類、取り付け方法まで、初めての方でも理解できるようにご説明しております。本コラム…続きはこちら
-
2025.04.02
【スイングドアの基本】業務用スイングドアとは
飲食店・食品工場などで大活躍!業務用スイングドアとは? 弊社サイトは、スイングドアの工場直販サイトです。 本サイトではスイングドアについて知りたい方に向けて、スイングドアの基本情報から特徴、用途、種類、取り付け方法まで、初めての方でも理解できるようにご説明…続きはこちら
-
2024.10.18
【スイングドアの基本】スイングドアにおけるセキュリティ対策
スイングドアは、その簡単な開閉操作と優れた耐久性から、商業店舗や飲食店、工場など、開閉の回数が非常に多い場所で広く使用されています。人の行き来が激しい場所で使用されるため、通常は鍵をかけたり、特別なセキュリティ対策を施すことはありません。しかし、スイングドアは…続きはこちら
-
2024.10.18
【スイングドアの基本】スイングドアのオプションと選択方法
基本構成 スイングドアは基本的に以下のパーツで構成されています。 ドアパネル 窓 金具 ドア枠 これが基本の構成です。それ以外に様々なオプションを使用用途により選択が可能となります。 オプション…続きはこちら
お知らせ NEWS
- 2025.07.04 スイングドア導入事例『道の駅 スイングドア、一般ドアタイプ AL3 型表面材アルミ、窓透明』を更新しました。
- 2025.07.04 スイングドア導入事例『飲食店 スイングドア、AL3型一般ドアタイプ、表面材アルミ、窓ハーフミラー、スプリングバンパー、枠スチール白』を更新しました。
- 2025.07.04 スイングドア導入事例『一般タイプ 表面材アルミAL3型、窓透明特殊窓(窓90回転)、スプリングバンパーH1000特殊仕様、工場 スイングドア 』を更新しました。
- 2025.07.04 スイングドア導入事例『店舗用(道の駅)スイングドア、一般ドアタイプ AL3 型表面材アルミ、下部平バンパー、窓透明』を更新しました。
- 2025.07.03 スイングドア導入事例『洋菓子販売店 スイングドア、一般タイプAL3 、表面材アルミ、丸窓マット』を更新しました。