飲食店(牛丼チェーン店) スイングドア、ダイノックシート貼り、一般タイプAL3、表面材アルミ、窓透明
導入先 | 飲食店(牛丼チェーン様) |
ドアタイプ |
飲食店(厨房)スイングドア 店舗用スイングドア アルミ スイングドア 両開き 店舗 |
仕様
寸法 | W755-H2000 両開き |
仕様 | 一般タイプAL3、表面材アルミ、窓透明 |
材質
表面材 | アルミ |
窓 | アクリル |
詳細説明
こちらは、牛丼チェーン店様に導入された、AL-3型スイングドアです。厨房とホールの間仕切りとして設置され、衛生管理と動線確保の両面を目的とした導入となりました。
本製品は、一般タイプのスイングドアで、ドア表面には軽量で耐久性に優れたアルミ素材を採用しています。またその上からシート貼りを施しております。店舗内装に応じてシート貼りを行う場合は、アルミ製ドアを製作してシート施工をしていただくことがあります。
また同色のメラミン化粧板などがあるようでしたらシートを貼らず最初からメラミン化粧板で作成することも可能となります。
さらに、ドアの上部には透明アクリル製の窓を設けており、ドアの向こう側の状況が確認しやすい構造になっています。
今回の設置では、飲食店に求められる「安全性」と「作業効率」の両立が重要なポイントでした。スイングドアは手を使わずに通行できるため、両手がふさがった状態でもスムーズな移動が可能です。また、透明窓により、ホール側から厨房内の様子が確認できるため、衝突事故のリスクも低減しています。厨房の清潔感を損なわないデザインも、高評価につながりました。
スイングドア工場直販.comでは、飲食店や商業施設の用途に応じたスイングドアを、機能性と安全性の両面からご提案いたします。お気軽にお問い合わせくださいませ。
関連製品
関連ブログ
-
2025.04.02
【スイングドアの基本】業務用スイングドアとは
飲食店・食品工場などで大活躍!業務用スイングドアとは? 弊社サイトは、スイングドアの工場直販サイトです。 本サイトではスイングドアについて知りたい方に向けて、スイングドアの基本情報から特徴、用途、種類、取り付け方法まで、初めての方でも理解できるようにご説明…続きはこちら
-
2024.08.01
【スイングドアの基本】スイングドアの用途と活用される場所について
スイングドアは商業施設、飲食店、工場、オフィス、住宅など様々な場所で使用することができます。ドア開閉の回数が多い場所などで、耐用年数の長い使用に向いています。また自由丁番により開閉でき、自閉する特徴があります。 商業施設では店内とバックヤードの仕切りドアとし…続きはこちら
-
2024.03.08
スイングドアの取り付け方法について
スイングドアを取り付けるためには、まずスイングドアの金具をドア枠に取り付ける必要があります。 スイングドアのドア枠の工事方法については先にこちらをご確認ください。 スイングドアのドア枠の工事方法について 1.金具の取り付け まずは金具をドア枠に取り付け…続きはこちら
-
2024.03.08
スイングドアの枠の工事方法について
スイングドアを取り付けるためには、まずスイングドアの金具を枠にとめる必要があります。そのためドア枠が必要となります。 ここではスイングドアの枠の取り付け方法について説明いたします。 弊社では主にスチール枠を製作してお送りをさせていただいております。お送りす…続きはこちら
お知らせ NEWS
- 2025.07.04 スイングドア導入事例『道の駅 スイングドア、一般ドアタイプ AL3 型表面材アルミ、窓透明』を更新しました。
- 2025.07.04 スイングドア導入事例『飲食店 スイングドア、AL3型一般ドアタイプ、表面材アルミ、窓ハーフミラー、スプリングバンパー、枠スチール白』を更新しました。
- 2025.07.04 スイングドア導入事例『一般タイプ 表面材アルミAL3型、窓透明特殊窓(窓90回転)、スプリングバンパーH1000特殊仕様、工場 スイングドア 』を更新しました。
- 2025.07.04 スイングドア導入事例『店舗用(道の駅)スイングドア、一般ドアタイプ AL3 型表面材アルミ、下部平バンパー、窓透明』を更新しました。
- 2025.07.03 スイングドア導入事例『洋菓子販売店 スイングドア、一般タイプAL3 、表面材アルミ、丸窓マット』を更新しました。