表面材アルミ 密閉(ガスケット)タイプ 下部スプリングバンパー付 両開き
導入先 | 食品加工工場(焼肉店)セントラルキッチン計画 |
ドアタイプ |
密閉タイプ 飲食店(厨房)スイングドア 店舗用スイングドア アルミ スイングドア 工場向けスイングドア 両開き |
仕様
仕様 | 表面材アルミ 、ガスケットタイプ、下部スプリングバンパー |
サイズ | W1100H2075 |
材質
表面材 | アルミ |
窓 | アクリル透明 |
スプリングバンパー | H500グレー両面 |
枠 | スチール枠白塗装 |
詳細説明
こちらのスイングドアは焼肉店のセントラルキッチンに設置をさせていただいたスイングドアです。
こちらのドアは、HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理に対応した、準衛生区域(準清潔区域)の仕切りドアとして、密閉ガスケットタイプのスイングドアとなります。
密閉タイプのガスケット付きスイングドアは、ドア枠とドアの隙間を上下左右ガスケット(ゴム)で密閉をしています。ドアが閉じると、各区域毎にゴミやホコリなどの侵入を防ぐことができます。
HACCPに沿った衛生管理が制度化された現在では、徹底した衛生管理が食品製造業者様には求められます。
参考:厚生労働省「HACCP(ハサップ)とは?」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/haccp/index.html
下部にはスプリングバンパーを設置し、台車などでぶつけてドアの自動開閉が可能な仕様となっております。
また今回、既存の施設の改修工事ということで、壁厚がすでにきまっており、いくつかの壁厚に対して別々に枠を製作しています。
このようにスイングドア工場直販.comでは、お客様のご要望に合わせて、1mm単位できめ細かく製作をさせていただきます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
関連製品
関連ブログ
-
2024.10.18
【スイングドアの基本】スイングドアのオプションと選択方法
基本構成 スイングドアは基本的に以下のパーツで構成されています。 ドアパネル 窓 金具 ドア枠 これが基本の構成です。それ以外に様々なオプションを使用用途により選択が可能となります。 オプション…続きはこちら
-
2024.09.01
【スイングドアの基本】スイングドアの構造と素材
スイングドアの構造と素材 スイングドアは、その構造と素材によって多様な用途に対応できる優れたドアです。今回は、スイングドアの構造と使用される素材について詳しくご紹介します。 スイングドアの構造は大きく分けると、「芯材」、「表面材」、「フレーム(エッヂ)」、…続きはこちら
-
2024.08.01
【スイングドアの基本】スイングドアの用途と活用される場所について
スイングドアは商業施設、飲食店、工場、オフィス、住宅など様々な場所で使用することができます。ドア開閉の回数が多い場所などで、耐用年数の長い使用に向いています。また自由丁番により開閉でき、自閉する特徴があります。 商業施設では店内とバックヤードの仕切りドアとし…続きはこちら
-
2024.03.08
スイングドアの枠の工事方法について
スイングドアを取り付けるためには、まずスイングドアの金具を枠にとめる必要があります。そのためドア枠が必要となります。 ここではスイングドアの枠の取り付け方法について説明いたします。 弊社では主にスチール枠を製作してお送りをさせていただいております。お送りす…続きはこちら