アルミ スイングドアシリーズの特長
アルミスイングドアは、軽量・シンプルで安価なものであることが特徴で、コストパフォーマンスに優れたもっとも一般的なスイングドアです。
選定でお困りならこちらをご選択ください。

AL-3シリーズ PDF
AL-3シリーズは一般的なスイングドアの形状で、パネル全面をアルミで製作した製品となります。当社のラインナップの中で最も軽量・シンプルで安価なもので、片開・両開き共に提供可能です。
ALG-3シリーズ PDF
ALG-3シリーズは、表面材にアルミを使用しており、ドア全周のガスケットが省エネ、気密効果を向上させることが可能です。食品工場やスーパーの加工作業室に広く採用されており、軽量かつ安価なことがメリットです。
アルミ ミニスイングドア PDF
このシリーズは、カウンター横やレジ横に使われるミニスイングドアの表面材をアルミにしたタイプです。ミニスイングドアを金属にしたい場合はこちらの製品をお勧めいたします。化粧シート等を貼る場合に下地にアルミ材を使用することも可能です。
導入事例
よく採⽤されるオプションはこちら
スプリングバンパー
ハーフミラー
ドア枠
抗菌・抗ウィルスハンドプレート
様々な用途に合わせて、対応可能なオプションをご用意しています。
先に上げた、いくつかのカスタマイズは、当社の中でお受けしている、オプション機能を持たせたものとなります。下記には当社で提案可能なオプションについて紹介しています。
ハンドプレート
窓(ハーフミラー)
窓(スモーク)
窓(網入りガラス)
窓(特注寸法)
パイプハンドル
ジャムガード
鍵穴加工
フィルム貼り(ダイノック等)
SUSバンパー
ドア枠
ハンドプレート(抗菌・抗ウィルス仕様)
図解資料はこちら PDF
よくある質問
仕様・オプション
- スイングドアの開閉方向は指定できますか?
- スイングドアに自動閉鎖装置を取り付けることはできますか?
- スイングドアの防水対策・防火対策は取れますか?
- スイングドアを片側しか開かないようにできますか?
- スイングドアを開けっ放しで固定できますか?
- スイングドアの図面はありますか?
- スイングドアは屋外に設置できますか?
- 木枠にもスイングドアは取り付けられますか?
- スイングドアを取り付ける枠はどのような仕様が必要でしょうか?
- スイングドアの寸法はどうやって決めるのですか?
- ドア用枠の製作は可能でしょうか?
- スイングドアの開口と有効開口の違いについて教えてください
- スイングドアのMIN.MAX.の寸法を教えて下さい
- 現場に合わせて、サイズを変更したいのですが、どのような規格でも対応可能ですか?
- スイングドアに鍵は取り付けられますか?
- スイングドアの 両開き と 片開き を選択する基準はありますか?
- スイングドアへのオプションはどのようなものがありますか?
- 窓のサイズ、仕様は変更可能ですか?
- 標準寸法・サイズなどはありますか?
取付・工事
関連ブログ
-
2024.10.18
【スイングドアの基本】スイングドアにおけるセキュリティ対策
スイングドアは、その簡単な開閉操作と優れた耐久性から、商業店舗や飲食店、工場など、開閉の回数が非常に多い場所で広く使用されています。人の行き来が激しい場所で使用されるため、通常は鍵をかけたり、特別なセキュリティ対策を施すことはありません。しかし、スイングドアは…続きはこちら
-
2024.10.18
【スイングドアの基本】スイングドアのオプションと選択方法
基本構成 スイングドアは基本的に以下のパーツで構成されています。 ドアパネル 窓 金具 ドア枠 これが基本の構成です。それ以外に様々なオプションを使用用途により選択が可能となります。 オプション…続きはこちら
-
2024.09.01
【スイングドアの基本】スイングドアの構造と素材
スイングドアの構造と素材 スイングドアは、その構造と素材によって多様な用途に対応できる優れたドアです。今回は、スイングドアの構造と使用される素材について詳しくご紹介します。 スイングドアの構造は大きく分けると、「芯材」、「表面材」、「フレーム(エッヂ)」、…続きはこちら
-
2024.08.01
【スイングドアの基本】スイングドアの用途と活用される場所について
スイングドアは商業施設、飲食店、工場、オフィス、住宅など様々な場所で使用することができます。ドア開閉の回数が多い場所などで、耐用年数の長い使用に向いています。また自由丁番により開閉でき、自閉する特徴があります。 商業施設では店内とバックヤードの仕切りドアとし…続きはこちら
-
2024.03.08
スイングドアの取り付け方法について
スイングドアを取り付けるためには、まずスイングドアの金具をドア枠に取り付ける必要があります。 スイングドアのドア枠の工事方法については先にこちらをご確認ください。 スイングドアのドア枠の工事方法について 1.金具の取り付け まずは金具をドア枠に取り付け…続きはこちら
-
2024.03.08
スイングドアの枠の工事方法について
スイングドアを取り付けるためには、まずスイングドアの金具を枠にとめる必要があります。そのためドア枠が必要となります。 ここではスイングドアの枠の取り付け方法について説明いたします。 弊社では主にスチール枠を製作してお送りをさせていただいております。お送りす…続きはこちら
-
2024.02.02
【スイングドアの基本】スイングドアメンテナンス方法について
スイングドアは商業施設や店舗など過酷な使用環境に耐えうるように耐久性に優れた商品として活用されています。 通常どおりの使用方法であればあまり壊れることはありませんので、耐用年数は10年から20年程度は問題がないと言われています。 しかし、様々な部品が故障す…続きはこちら
-
2024.02.01
【スイングドアの基本】スイングドアの選び方
スイングドアを選ぶ際に知っておくべきポイントや、用途や設置環境に合わせた最適なスイングドアの選び方をご紹介します。 スイングドアを選ぶ際、最初に考えるべきはその用途と設置場所です。実用性とデザイン性を兼ね備えた製品選びが重要となり、選択肢は多岐にわたります。…続きはこちら
-
2024.01.15
スイングドアを安全に使用するためには?(ドアストッパー/戸当り)
スイングドアは、前後に自由に開閉することが特徴の非常に使いやすいドアです。 しかし店舗などで使用する際には、注意する点があります。 バックヤードや厨房からそのまま押してドアを開ける際、店舗側にお客様などがいることを気が付かずにドアを開けてしまうことがあると…続きはこちら
-
2024.01.01
【スイングドアの基本】スイングドアとは?
弊社サイトは、スイングドアの工場直販サイトです。 本サイトではスイングドアについて知りたい方に向けて、スイングドアの基本情報から特徴、用途、種類、取り付け方法まで、初めての方でも理解できるようにご説明しております。スイングドアの活用方法とともに、弊社「スイン…続きはこちら
-
2023.05.31
「簡単施工!ドアとドア枠を同時に製作してお届けするメリットとは」
スイングドアの取り付け時の注意事項 ドア枠とのセット購入で取り付けが簡単に! スイングドアの仕様を決める際に最も注意をしないと行けない点は寸法の確認です。 確認が必要な寸法としては、 「枠外寸法」と「枠内寸法」があります。 これによりスイングドアの仕様…続きはこちら