上部アルミ下部ステンレス製スイングドア(SCP5型)、枠スチール付
導入先 | 精肉直売店 |
ドアタイプ |
一般タイプ 店舗用スイングドア アルミ スイングドア ステンレス スイングドア |
仕様
寸法 | W950H2000 |
仕様 | 上部アルミ下部ステンレス、窓透明 |
材質
表面材 | 上部アルミ、下部ステンレス |
窓 | アクリル透明 |
詳細説明
こちらは精肉店様に導入させていただきましたスイングドアです。
このドアはSCP-5というタイプのドアで、上部がアルミ下部がステンレスとなっております。
水洗いをする店舗はサビなどの対策を施したい場合、ステンレスのドアにすることがよくありますが、ステンレス全面ですと重量がかなり重くなってしまいます。
そういった場合下部はステンレスのまま、上部をアルミに変更するタイプがこちらです。
また今回スチール枠もセットで納入をさせていただきました。
塗装も可能です。
このように、スイングドア工場直販.comではお客様の様々なニーズに適時対応させていただきます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
関連製品
関連ブログ
-
2024.10.18
【スイングドアの基本】スイングドアにおけるセキュリティ対策
スイングドアは、その簡単な開閉操作と優れた耐久性から、商業店舗や飲食店、工場など、開閉の回数が非常に多い場所で広く使用されています。人の行き来が激しい場所で使用されるため、通常は鍵をかけたり、特別なセキュリティ対策を施すことはありません。しかし、スイングドアは…続きはこちら
-
2024.10.18
【スイングドアの基本】スイングドアのオプションと選択方法
基本構成 スイングドアは基本的に以下のパーツで構成されています。 ドアパネル 窓 金具 ドア枠 これが基本の構成です。それ以外に様々なオプションを使用用途により選択が可能となります。 オプション…続きはこちら
-
2024.09.01
【スイングドアの基本】スイングドアの構造と素材
スイングドアの構造と素材 スイングドアは、その構造と素材によって多様な用途に対応できる優れたドアです。今回は、スイングドアの構造と使用される素材について詳しくご紹介します。 スイングドアの構造は大きく分けると、「芯材」、「表面材」、「フレーム(エッヂ)」、…続きはこちら
-
2024.08.01
【スイングドアの基本】スイングドアの用途と活用される場所について
スイングドアは商業施設、飲食店、工場、オフィス、住宅など様々な場所で使用することができます。ドア開閉の回数が多い場所などで、耐用年数の長い使用に向いています。また自由丁番により開閉でき、自閉する特徴があります。 商業施設では店内とバックヤードの仕切りドアとし…続きはこちら