導入事例:ミニスイングドア/カウンタードア/ウェスタンドア
導入先 | 某キッチン製品メーカー様 |
ドアタイプ |
ミニスイングドア |
仕様
寸法 | W800H1300 |
扉仕様 | 両開きスイングタイプ |
ドア厚 | 20mm |
材質
表面材 | メラミン化粧板 |
枠 | コマニー製アルミパーティションへ取り付け |
詳細説明
スイングドア工場直販.comが手掛けた、某社の会議室にスイングドアを製作・納入させていただいた事例をお伝え致します。
この企業様では、会議スペースをパーティションで区切った上、その開口部にスイングドアを取り付けています。
床下はあいている仕様で、いわゆるカウンタードアのタイプになります。
当社では、コマニー製アルミパーティションに簡単に取り付け可能なオプション金具をご用意し、既存のものでも誰でも簡単にアルミパーティションにドアが取り付けることが可能となっております。
なお、表面材のメラミン化粧板は、会議スペースのパーティションボードの色と合わせてご提供することが可能です。
パーティション用のスイングドアなら、スイングドア工場直販.comにお任せください。
関連製品
関連ブログ
-
2024.10.18
【スイングドアの基本】スイングドアにおけるセキュリティ対策
スイングドアは、その簡単な開閉操作と優れた耐久性から、商業店舗や飲食店、工場など、開閉の回数が非常に多い場所で広く使用されています。人の行き来が激しい場所で使用されるため、通常は鍵をかけたり、特別なセキュリティ対策を施すことはありません。しかし、スイングドアは…続きはこちら
-
2024.08.01
【スイングドアの基本】スイングドアの用途と活用される場所について
スイングドアは商業施設、飲食店、工場、オフィス、住宅など様々な場所で使用することができます。ドア開閉の回数が多い場所などで、耐用年数の長い使用に向いています。また自由丁番により開閉でき、自閉する特徴があります。 商業施設では店内とバックヤードの仕切りドアとし…続きはこちら
-
2024.02.02
【スイングドアの基本】スイングドアメンテナンス方法について
スイングドアは商業施設や店舗など過酷な使用環境に耐えうるように耐久性に優れた商品として活用されています。 通常どおりの使用方法であればあまり壊れることはありませんので、耐用年数は10年から20年程度は問題がないと言われています。 しかし、様々な部品が故障す…続きはこちら
-
2024.02.01
【スイングドアの基本】スイングドアの選び方
スイングドアを選ぶ際に知っておくべきポイントや、用途や設置環境に合わせた最適なスイングドアの選び方をご紹介します。 スイングドアを選ぶ際、最初に考えるべきはその用途と設置場所です。実用性とデザイン性を兼ね備えた製品選びが重要となり、選択肢は多岐にわたります。…続きはこちら