表面材アルミ、一般タイプ、狭小両開き、スチール枠付き、ベーカリー(施工中)
導入先 | ベーカリー |
ドアタイプ |
飲食店(厨房)スイングドア 店舗用スイングドア アルミ スイングドア 狭小(両開き) 丸窓/特殊窓 両開き |
仕様
仕様 | 表面材アルミ、一般タイプ、両開き(狭小タイプ)スプリングバンパー、窓透明 |
寸法 | W850-H2000 |
材質
表面材 | アルミ |
窓 | アクリル透明、特殊仕様 |
スプリングバンパー | H500 黒 |
ドア枠 | スチール 白塗装 |
詳細説明
こちらはベーカリーショップに納入させていただいた狭小タイプのスイングドアです。
施工中のお写真のため、アルミの保護シートがはってあります。
梱包をといた状態ですと、すべてこのように傷防止のためビニールがはられております。
工事完了後、すべてもビニールをはがしていただければキレイな状態で施工が完了いたします。
今回の飲食店様の両開きスイングドアの場合は、W850という小さい開口に対しまして、両開きのドアを設置しております。
これは大きな1枚のドアの場合開閉時に手前側、奥行き側にカウンターがあったり厨房機器があったりすると開閉することができなくなってしまうためです。
こういった場合ドアを両開きにすることにより開閉時の店舗側や厨房側に奥行きがなくてもぶつからないように工夫することが可能となっています。
窓もドアの大きさに合わせ、特殊仕様の狭小タイプになっています。
スイングドア工場直販.comでは、こういった各店舗、各工場の間口、奥行きなどに合わせてしっかりとしたヒアリングをすることで的確に解決策をご提案することが可能です。
スイングドア工場直販.comでは梱包配送も傷防止も最新の注意を払い、お客様にご迷惑をかけないようしっかり対応いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
関連製品
関連ブログ
-
2024.08.01
【スイングドアの基本】スイングドアの用途と活用される場所について
スイングドアは商業施設、飲食店、工場、オフィス、住宅など様々な場所で使用することができます。ドア開閉の回数が多い場所などで、耐用年数の長い使用に向いています。また自由丁番により開閉でき、自閉する特徴があります。 商業施設では店内とバックヤードの仕切りドアとし…続きはこちら
-
2024.03.08
スイングドアの取り付け方法について
スイングドアを取り付けるためには、まずスイングドアの金具をドア枠に取り付ける必要があります。 スイングドアのドア枠の工事方法については先にこちらをご確認ください。 スイングドアのドア枠の工事方法について 1.金具の取り付け まずは金具をドア枠に取り付け…続きはこちら
-
2024.03.08
スイングドアの枠の工事方法について
スイングドアを取り付けるためには、まずスイングドアの金具を枠にとめる必要があります。そのためドア枠が必要となります。 ここではスイングドアの枠の取り付け方法について説明いたします。 弊社では主にスチール枠を製作してお送りをさせていただいております。お送りす…続きはこちら
-
2024.02.04
スイングドアのコストについて
スイングドアの選択をご検討されている皆様へ、スイングドアのコストについてご説明をいたします。 スイングドアは、商業施設の出入り口や、飲食店舗の厨房仕切りドアなど、様々な利用シーンで活用されるドアです。 一般的によく目にする商業施設など【人の出入りが非常に頻…続きはこちら